About 会社を知る 3分でわかる
ダイキンエアテクノ

空気のように当たり前に、確かな仕事を。

生きている。呼吸をする。
そこには必ず、空気がある。
人々が毎日を過ごす場所の
心地よい空気は、
私たち、プロフェッショナルの
確かな技術が支えています。
快適な空気づくりに、
誇りをもって取り組める、
当たり前の大切さに共感できる
仲間を募集しています。

  • 事業について
  • ダイキンエアテクノの現在
  • 働く環境について
  • ダイキンエアテクノの未来

事業について
ダイキンエアテクノ
の事業

01 調査・提案 02 設計 03 施工 04 メンテナンス 05 運用・改善

調査から設計、提案、施工、
メンテナンスまで
設備管理をトータルサポート

ダイキンエアテクノでは、調査から設計、提案、施工、メンテナンスまで一貫したサービスを全国41拠点で対応しており、多くのお客さまに心地よい空気環境を提供し、お客さまと共にサステナブルな社会を実現します。

  • 事業紹介 動画

ダイキンエアテクノの現在
まだまだ成長途中の
ダイキンエアテクノ

ダイキンエアテクノが提供する価値は、「心地よい温度や湿度」にとどまりません。「空気の質」にこだわり、CO2の削減や建物で働く人の健康や安全、作業効率の向上につながる新しいサービスも提供しています。カーボンニュートラルに向けた「ZEB※(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)」の実現や業界初の空調サブスクリプションサービスなどはその一例。空調業界のリーディングカンパニーとして、あらゆる観点から空気に付加価値を見出し、新たな事業領域の拡大に挑戦しています。

  • ※ZEB・・・快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物
社員数推移
売上高推移
入社定着率

一般平均:70%程度 ※厚生労働省調べ

働く環境について
ダイキンエアテクノの
働く環境

しっかり働くためにも社員の満足度をあげる体制をつくり、充実した福利厚生と学べる環境を用意しています。
実際に働く社員の声を聞いてください。

入社7年目 施工管理
入社7年目施工管理

大きなことにチャレンジできる

職種柄、想定外の問題が起こることもありますが、壁にぶつかった物件ほど他の仕事では味わえない達成感を得られます。若手のうちからチャレンジさせてくれるので、大きなことを成し遂げたいと思っている人におすすめです。

入社6年目 設備設計
入社6年目設備設計

親身な先輩社員たちが魅力

入社の決め手は、会社説明会で仕事の説明をしてくださった時の社員の方々の楽しそうな表情でした。面接後も、採用とは関係なく不安や悩みを親身に聞いてくださったことを今でも鮮明に覚えています。

入社6年目 営業
入社6年目営業

技術研修があるから安心

営業職でも、空調設備について現場で学べる期間があるため、知識がない中でも安心して入社を決意できました。技術研修にも非常に力を入れていることに魅力を感じています。

入社7年目 サービスエンジニア
入社7年目サービスエンジニア

知識や技術が身につく環境

空調を含めた建築設備全般にわたって、営業や設計、施工、メンテナンス、計装とそれぞれの専門分野に特化した研修があり、現場に出るまでに実践的な知識や技術を身に付けられるので安心です。

新入社員の導入教育から部長職まで、階層別に行う教育プログラム

新入社員の導入教育から部長職まで、
階層別に行う教育プログラム

ダイキンエアテクノでは、社員のスキル向上のためにそれぞれのポジションに合った研修・教育制度があります。

研修・教育制度
ワークライフバランスを大切に考えています

ワークライフバランスを
大切に考えています

定時退社日や連続有給休暇取得制度などの制度づくりを進め、同業界の企業と比べても、平均残業時間数は少なく、有給休暇消化率は高くなっています。

福利厚生

ダイキンエアテクノの未来
これからの
ダイキンエアテクノ

これからのダイキンエアテクノ

ダイキンエアテクノの役割は、それぞれのお客様が求める空間をつくり出すこと。それは、お客様ごとに一つひとつ異なります。

だから私たちの仕事はいつも、新しい課題への挑戦です。これをクリアするためには、営業・設計・施工・サービス・計装の部署間での連携が不可欠。それぞれの専門スキルを結集させて一つの仕事に向き合うたび、壁を突破する力が身につき、新しい発見に出会い、私たちが提供する価値はさらに大きくなっていきます。

それがこの仕事の難しさであり、面白さでもあるところ。さまざまな経験を積みたいという好奇心あふれる方に、チャレンジしてほしいと思っています。

一緒に快適な空気・空間をプロデュースしましょう

ダイキンエアテクノに
共感いただける方をお待ちしております。
あなたが活躍できる環境を
ご用意しております。