ダイキンエアテクノに
ついて
About us
世界No.1として
の
安定性
空調業界 世界No.1の実績を誇る
ダイキン工業。
安定した経営基盤、
そして社会への確かな
貢献を行う
ダイキングループの一員として、
ダイキンエアテクノの経営理念である
「心地よさ」をお届けしていきます。
一貫体制で
技術を活かせる
ダイキングループの製品を取り扱い、
営業・設計・施工・保守・一括管理まで
一貫したトータルサポートを提供しています。
あなたにあった職種で、
お客さま・社会を支えていきませんか?
働くあなたへ
安心サポート
ダイキングループならではの
福利厚生や制度が充実しています。
キャリアアップを支援する制度も
整っているため、挑戦できる環境が
ここにあります。
Data 数字でみる
- 設立
- 1978年
- 売上高
- 約700億円 ※2025年3月期
- サービス拠点数
- 全国41拠点
- 従業員数
-
1311名
- 平均勤続年数
-
12.5年
- 平均年齢
-
38.9歳
- 男女比率
- キャリア・新卒比率
- 年間休日
-
124日
- 有休休暇消化率
-
86.9%※平均取得日数18.9日
- 平均残業時間
-
24.9時間/月
- 育休取得率
-
- 女性100%
- 男性90%
- 育児休暇後復帰率
-
100%
仕事内容 Works
設備のライフサイクルをトータルでサポートし
お客さまと共に持続可能な社会を目指します
調査から設計、提案、施工、メンテナンスまで一貫したサービスを全国41拠点で対応します。心地よい空気環境によって、お客さまと共にサステナブルな社会を実現します。
- 営業
- 設備設計
- 施工管理
- サービスエンジニア
- 計装エンジニア
営業
空調設備の新設や更新を検討されているお客さまに対し、最適なソリューションを提案します。
設計・施工・保守部門と連携し、課題解決に向けた最適な計画を立案・推進する役割を担います。お客さまは8割以上が、既存かつ法人のお取引先です。
設備設計
お客さまのご要望や建物の用途に応じ、空調設備をはじめとする設備の設計を行います。
快適性・省エネ性などを考慮しながら現地調査や機器選定、図面作成などを通じて、技術的な側面から課題解決のためのプランニングを提供します。
施工管理
空調設備の新設・更新工事において、工程管理、予算の策定とコスト管理、安全の確保と品質維持など、プロジェクトの計画から竣工まで総合的な管理を行います。
お客さまや協力会社と連携し、工事が円滑かつ効率的に進行するよう努めます。
サービスエンジニア
空調設備の定期点検や修理対応を通して、お客さまの設備を安定的かつ安全に運用できるよう支援します。
日々の訪問の中でお客さまとの関係性を構築すると同時に設備の状態を把握し、不良の予防保全や改善提案を行う役割も担います。
計装エンジニア
お客さまごとに最適な中央監視装置システムを構築するためのシステム設計・導入・保守などを担当します。
空調をはじめとした建物内の設備を自動的に最適化し、省エネ性と快適性を両立させるための技術的支援を行います。
ダイキンエアテクノの
制度
Work system
福利厚生
- 01社会保険
- 社会保険は、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険が含まれます。
- 02社宅制度
- 会社の都合で転勤が発生した場合などに適用となります。
- 03総合グループ保険
- 総合グループ保険は企業が提供する総合的な福利厚生制度で、医療・生命保険などを包括しています。
- 04有休制度
- 最大44日まで繰り越しができ、連続休暇制度やアニバーサリー休暇などの有給取得推進制度があります。
- 05働きやすい環境づくり
- 働く時間・場所・スタイルの柔軟化(フレックス、時短等)を包括した制度です。
- 06子育て支援
- 産前産後・育児休暇制度をご利用いただけます。
- 07財産形成(財形貯蓄、持株会)
- 万一に備える財形制度や、ダイキングループの持株会へ入会でき、ダイキン工業の株を購入することができます。
- 08福利厚生施設・保養所
- 家族や友人とリフレッシュする時間を過ごせるダイキングループの福利厚生施設・保養所が利用できます。
- 09ベネフィット・ステーション
- ダイキングループの一員として、宿泊施設などの各種施設を特別料金で利用できる優待制度です。
支援制度
キャリアや働き方の選択肢が広がる今。
一人ひとりの想いに寄り添い、それぞれの歩みを長く支えていきたいと考えています。
キャリア・
スキルアップ支援
業務で必要と認められる資格を取得した場合に、会社から受講費や講習費用の手当てが支給されます。
個人のキャリアアップを目的とした
面談や評価制度も充実しています。
資格取得支援制度
業務に必要とされる資格を取得する際、
会社より受講費や講習費等の手当が
支給されます。
- 施工管理技士
- 建築設備士
- 電気工事士
- 計装士
など
キャリア面談
一人ひとりのキャリア形成を支援するため、定期的に面談を実施しています。
業務内外で挑戦したいことや目標を伺い、
今後のキャリアに活かせるよう
サポートしています。
評価制度
在籍年数だけでなく、個人の能力や実績に
応じた評価を進めています。
目標の設定や実績の振り返りなどは、所属部署の上長との面談を通じて行い、納得感のある評価制度を実現しています。
採用情報 Recruit
募集要項
| 募集職種 |
|
|---|---|
| 勤務地 | 全国41拠点に展開 |
| 勤務時間 | 9:00〜17:30(休憩時間:45分)※フレックスタイム制の適用も可(就業規則による) |
| 休日休暇 | 年間休日:124日(2025年度)※週休2日制(土・日・祝) 会社カレンダーに準ずる 年末年始・夏期休暇・有給休暇・有給休暇等 |
| 給与 | 月額(基本給):225,000円~370,000円 ※予定年収430万円~780万円 ※ご経験により選考を通じて上下する可能性があります。 |
| 試用期間 | 有(5ヶ月/条件同じ) |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回(2024年度実績6.06ヵ月)※年度により多少の変動有り |
| 社内制度 | 職務手当、通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、 持株会、財形貯蓄制度、公的資格取得奨励制度、育児休暇制度、慶弔金制度、 有給休暇取得推進制度(5連続有給休暇制度・アニバーサリー休暇制度) 保養所:ダイキン工業施設を利用(全国4ケ所) 会員制リゾートホテル会員権保有施設複数有り |
応募方法・選考フロー※状況により選考フローは前後する場合があります。
-
エントリー
応募フォームより、
必要情報を記載の上
エントリーしてください。 -
書類選考
エントリー後、
7日以内に書類選考の上、連絡いたします。 -
適性検査(SPI)
SPI検査(60分)を
行います。 -
面接
担当者より面接を行います。(1~2回想定)
-
内定
合格された方に内定を
通知いたします。
求める人物像
社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。
弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。
- 対話力
-
- ・顧客との直接のやり取りができる
- ・社内の各部門間での連携ができる
- 向上心
-
- ・「やってみよう」と挑戦できる
- ・目標に向かって行動する
- 協調性
-
- ・チームで動くことを楽しめる
- ・周囲と連携しながら取り組める
よくあるご質問
スケジュール調整の都合にもよりますが、ご応募から採用内定まで1~2カ月程度かかる場合が多いです。
社会人としてのご経験はもちろんですが、同様に人物面も重視しています。これまで学ばれたことや弊社に入社してやりたいことなどを自分の言葉でお話ししていただければと思います。
これまでに得られた知識や経験を活かせそうだと思われましたら、経験業種を問わずご応募ください。
総合職での採用の場合、転居を伴う異動の可能性があります。ただし、全社的に転勤が発生することは少なく、対象は部門管理職などの場合が多いため、それ以外の社員についてはあまり発生していないのが実態です。
業務の状況や受注案件によっては残業や休日出勤が発生する可能性があります。そのような際にはフレックス制度の活用、振替休日の取得などでプライベートを確保できるように働いています。
ご用意しております。1年に1度フリーライティングを実施しており、ご自身の希望や現状の悩みを会社へ伝える制度があります。
可能です。入社可能時期については選考の中でお気軽にご相談ください。
65歳です。ただし、再雇用制度を設けているため、定年後も活躍できるステージがあります。
Entry エントリー
- キャリア採用エントリー
- カムバック採用
弊社を退職した方のカムバック入社を歓迎しています。
もう一度、ダイキンエアテクノの一員として働きませんか? - キャリア登録
エントリーでお困りの方は、
まずこちらのキャリア登録をご利用ください。